アップダウン方式経営分析士について


アップダウン方式経営分析士の特徴は?

"アップダウン方式経営分析"が商標登録なされています。したがって、アップダウン方式経営分析士は、アップダウン方式経営分析を行い、

アップダウン方式「決算評価書」等を作成する方のみに使える呼び名です。新しい分析手法の認知度、使用度の増加に比例して呼称の価値も上昇し、資格に格上げされるかもしれません。


アップダウン方式経営分析士を名刺などに使えるか?

当面、この名前を使用するためには「アップダウン方式経営分析」の開発者である(有)鈴木会計事務所に申請して下さい。

当事務所では利用者名簿を作成いたします。


利用条件は?

□ 解説本 "決算書を超越しよう" を購入、学習し、さらに評価書三種類(15冊)を購入し作成体験をした者

□ 簿記三級相当の知識を有する者、現在経理に携わっている方

□ 所定の申込書を(有)鈴木会計事務所に提出し、名称利用料を支払った方


<利用申込書の提出方法について>

メールで送付される場合

利用申込書を印刷後、必要事項をご記入いただき改めてスキャンしてください。

その後、当ホームページのお問合せフォームより添付の上送信してください。


郵送
される場合

(有)鈴木会計事務所へ送付してください。

〒960-0231 住所:福島県福島市飯坂町平野字大前田1-71(土日祝休み)


費用はどのくらい掛かるか?

・教材代 本1,650円  (東北税理士協同組合で購入してください)

・決算評価書記入用紙(15冊) 4,950円  (東北税理士協同組合で購入してください)

・呼称"アップダウン経営分析士"の利用料 7,700円

(お申込みいただいた後に、振込先をお知らせいたします)


※有料サービスを提供する場合は、東北税理士協同組合で購入する事(コピー不可)。また、利用料を毎年支払う(更新する)事。

関係者からの関心も高く、呼称と抱き合わせて"決算評価書"などを提供すれば、有料サービス提供の可能性も高いと考えられます。

用紙購入だけでなく、呼称利用も、強くお勧めいたします。